■天気予報 |
: |
24時間先までの天気予報です。 予報の特性上、目先の急激な天気の変化には対応できない特性がありますが、 1日の天気の流れを把握するためにご利用ください。1,4,7,10,13,17,19,22時ごろの1日8回更新されます。 |
■週間予報 |
: |
7日先までの週間予報です。 予報の特性上、週の後半ほど変化が発生しやすいので、常に最新の情報をご利用ください。 1,4,7,10,13,17,19,22時ごろの1日8回更新します。 |
■雨雲の様子 |
: |
現在の雨雲の様子を、気象レーダーを使って観測したものです。 10分ごとに更新します。 |
■今後の雨の様子 |
: |
レーダー等の観測情報から、目先6時間の雨雲の動きを計算したものです。 直近の天気の変化をとらえるのに適しています。 1日24回、1時間ごとに更新します。 |
■衛星画像 |
: |
気象衛星から撮影された日本列島上空の雲画像です。 1日24回、1時間ごとに更新します。 |
■アメダス |
: |
気象庁アメダスにより正時1時間前に観測された過去データです。 1日24回、1時間ごとに更新します。 |
■天気図 |
: |
日本列島付近の実況天気図、予想天気図です。 予想天気図は7時と19時ごろ、実況天気図は5時と17時ごろ1日4回更新します。 |
■注意報・警報 |
: |
気象庁発表の福岡県の注意報・警報です。 気象庁からの発表された都度、データが更新します。 |
■土砂災害警戒情報 |
: |
気象庁発表の福岡県の土砂災害警戒情報です。 気象庁からの発表された都度、データが更新します。 |
■竜巻注意情報 |
: |
気象庁発表の竜巻に関する情報です。 気象庁から発表された都度、更新します。 |
■台風情報 |
: |
気象庁発表の台風の進路に関する情報です。 気象庁から発表された都度、更新します。 |
■地震情報 |
: |
気象庁、地方自治体により観測された地震情報です。 地震情報は、全国震度3以上および県内に震度1以上の揺れが観測された場合に発表され、直近10日間分を表示します。
|
■津波情報 |
: |
気象庁発表の津波に関する情報です。 気象庁から発表された都度、更新します。 |
■雨量観測情報 |
: |
連続雨量については、24時間連続して降雨ゼロが続くまで積算されます。 10分ごとに更新します。 |
■水位観測情報 |
: |
10分ごとに更新します。
水防団待機水位 |
: |
水防団等の出動準備の目安となる水位。 河川の水位が通常より高くなっており洪水への注意が必要となる。 |
はん濫注意水位 |
: |
水防団待機水位からさらに水位が上昇し、水防団等の出動の目安となる水位。 避難行動に時間を要する者は、家族への連絡や避難準備をする、または自主避難の判断も必要となる。 |
避難判断水位 |
: |
避難の目安のひとつとなる水位。今後の雨の降り方などの気象情報や、 避難情報に特に注意するとともに自主避難の判断も必要となる。 |
はん濫危険水位 |
: |
河川のはん濫被害の恐れが生じる水位。 堤防が低いところでは、家屋など浸水してしまう恐れがある。 |
|
■ライブカメラ |
: |
10分ごとに更新します。 |
★最新の情報を見るためには、常に再読込(更新)を行って下さい。 |